1月1日 
あけましておめでとうございます。こんなところまで読んでいただけてありがたいです。
昨夜は不覚にも寝てしまい西暦2000年は夢の中で迎えてしまいました。
起きたら朝の4時でした。(じじいだ)
今日の1枚は1月1日東武バス6690の後ろ姿です。
昨日東武バス吉川営業所の前を通ったらこのバスが廃車置き場においてありました。

1月3日
正月早々「廃車」とか「廃バス停」を取り上げるのもどうかと思いましたが、載せてみました。
我ながら大人げないです。今日は明日の分もまとめてアップしました。

1月5日
なんだかんだ言って寂しい写真が続いています。
正月以来カウンターが100になりました。
このうち7つは本人の分です。(更新後に転送チェックしてますので)
またネットスケープだと表紙に戻ってきたときにカウントしてしまいますので
正味ご覧になった方はのべ50人位でしょうか?
ありがたいことです。

1月6日
ちょっと画像を小さくしすぎてなにが写っているのか分からなくなってしまいました。
その分文章でカバーしようと思ったのですが夜も遅いのでもう寝ます。
拡大して見てください。

1月10日
今日は成人の日ですね。新成人のみなさんおめでとうございます。
ここを見てる人でそんな人はいるのかな。


1月11日
越05の時刻表やっと完成。ほかの路線もつくります。そのうち。

1月14日
都合により3日ほど、お休みしてしまいました。
久しぶりにシロさんのところの東武バスギャラリーに投稿しましたので
合わせてご覧下さい。そういうわけで今日の一枚の方は時間切れで画像がなしになってしまいました。
ごめんなさい。
ここを見ている方には東武バスギャラリーのURLがわからない方はいないと思いますが(念のため)もしいらしたら
ここからリンクしているサイトに一旦行っていただければどのサイトからもリンクをたどれます。
じゃーなんでおまえの所からはリンクしていないのだとつっこまれそうですので誤解のないように理由をご説明しておきます。

あちらは私がこのページを作るきっかけになったホームページですのでせめてもう少しこちらの内容を充実させてからリンクを
お願いしようと思っているうちに(シロさんの所は相互リンクが基本らしいので)いつの間にか月日がたってしまいました。
そういうわけでいずれ時期を見てリンクをお願いしようと思っています(断られたりして(笑))。

1月15日
紫ゴルフ場の画像貼りました。
ついでに今日の分の画像も貼りましたがコメントを書く時間が無くなってしまいました。後日と言うことで。

1月16日
またまたコメント後日です。とりあえず何を表現したかったかは想像してもらうしかありませんが、
もうしばらくお待ちください。
と言いつつ去年はコントロールセンター関連をうやむやのうちに打ち切って手しまったのです。
今年は大丈夫かな?

1月18日
コントロールセンター編がやっと完結しました。
去年ちらっと載せたのは件のポスターの写真でした。
思えばあっという間に月日がたってしまいました。
操車場は高度に自動化されていたので直接に働いていた人はそう多くはなかったと
思いますがあそこにいた人は、その後どうされているのでしょうか?


1月20日
越谷の東武バスにノンステップバスが2台入ったそうなんですがまだ見たことがありません。
昼間しか走らせてないのかな。


戻る